コンバインの掃除 水洗いしても良いのか?
毎年、
稲刈りが終わったら掃除をするんですが、
どうやったら良いですか?
と言う質問があったので、
解説していこうと思います。
Question
毎年、稲刈りを全て終えたら、
すぐに掃除をして格納するんですが、
今までは、
ブロア等で残った籾を取り除いて、
足回りや刈り取り部などを洗いしてたんです。
でも、
それじゃぁダメかなぁと疑問に思ったので質問しました。
今ままでの掃除の他に、
機械内部(脱穀ドラム部等)まで水洗いしても大丈夫なのでしょうか?
電気系統に水が厳禁なのは分かっているのですが、
電気系統以外にも水を掛けてしまって、
錆などが出て不具合が出てしまうのも怖いです。
でも、
一応、洗った後は、
充分乾燥させて、
可動部にはオイルを差そうと思っているんです。
Answer

101206_153937
洗う程度は汚れの程度にもよりますね。
できるなら、
ベアリングやシールドされていないところもあるので、
不用意に水を使用すると錆びの原因になるので、
避けた方が良いです。
でも、
水で洗った方が良いところもあります。
コンバインの水洗いは、
掃除口を全て開けて、
洗車機にかけてあげてから、
コンプレッサーでエアーを吹いて水分を取り除きましょう。
そして、
水洗いしたら、
1日天日干しをしてあげて、
可動部には、ちゃんと注油をしてから、
回しを行い、
油を馴染ませておくのも必要ですね。
また、
道具などもお金がかかるので、
メーカーに掃除点検をしてもらってキレイにするのも良いかもしれませんね。
コメント