ミニ耕運機やチェーンソーなどの長期間の保管方法
畑を耕す時期はそろそろ終わって、
ミニ耕運機やチェーンソーなどはお役御免の時期になります。
次に使うのは何か月後か1年後なのか?
そんな時期です。
こんな時の耕運機などの保管方法について質問があったので、
書いていこうと思います。
Question
家庭菜園の耕作の時期は終了しました。
次に使用する時期は、
半年先なのか1年先なのか?なんて季節になりました。
今までは、
泥をしっかり落として保管をしていましたが、、
次に使用する時に、
いつもエンジンをかけるのに苦労していました。
燃料を抜いておけば良いと聞きました。
キャブレターに残っている燃料は、
アイドリングの状態で放置しておけば、
エンジンが止まるまで動かしておけばカラになるので、
それで問題はないだろうと思います。
しかし、
こんな事をしなくても、
1年位は燃料を入れっぱなしでも大丈夫なのでしょうか?
そして、
運転を始める時に、
キャブレターの洗浄剤をガソリンに混ぜて試運転すると良いとかと聞くんですが、
本当のところはどうなんでしょうか?
Answer
>>燃料を抜いておけば良いと聞きました。
>>キャブレターに残っている燃料は、
>>アイドリングの状態で放置しておけば、
>>エンジンが止まるまで動かしておけばカラになるので、
>>それで問題はないだろうと思います。
2サイクルだろうと、
4サイクルだろうと、
燃料を抜いて、
キャブレターに残っているガソリンを、
エンジンが止まるまで回してあげて、
完全に燃焼させてあげてください。
これで問題はありません。
そして・・・
「次にエンジンをかける時」
4サイクルの場合は、
必ず新しいガソリンを使用してエンジンをかけてください。
何か月も前に取ったガソリンを使用しても、
エンジンはかからないと思っていてください。
何か月も放置したガソリンを使用すると、
被ってしまうので、
エンジンがかからなくなりますよ。
2サイクルの場合も一緒で、
必ず新しいガソリンを使用して、
混合燃料の場合も新しい混合燃料を作ってから、
エンジンをかけるようにしてください。
4ストと同様、
古いガソリンを使用すると、
被ったりして、
エンジンがかからなくなります。
また、
同時にエンジンオイルを交換してください。
そうしないと、エンジンが焼き付いたりロックしたりする可能性が出てきます。
>>1年位は燃料を入れっぱなしでも大丈夫なのでしょうか?
いやいや、
絶対にしないでください。
取扱説明書をしっかり読んでください。
大きな文字で「やるな!」と書いてありますよ。
>>またキャブ洗浄剤を燃料に混ぜて試運転するのがいいのでしょうか。
絶対にやらないでください!
正しく保管していれば必要ありませんよ。
まとめ
ミニ耕運機などエンジンのついている機械ものの長期の保管方法なんですが、
ガソリンタンク内のガソリンはしっかり抜いて、
カラにしておきます。
そして、
キャブレター内に残った燃料については、
カラになるまで、
エンジンを回して完全に燃焼させてください。
その上で保管してください。
燃料は、
ほっておくと、
不純物が生成されてしまいます。
この不純物が原因でキャブレターが詰まって、
エンジンがかからなくなってしまいます。
ガソリンタンクが錆びていると、
その錆びでキャブレターが詰まる事もありますが、
大抵はガソリンが生成してしまう不純物が原因で、
エンジンがかからなくなってしまいます。
そして、
毛布などでくるんでおいておくと、
ホコリなどで被って、
キャブレターが汚れる事もなくなるので、
有効ですよ。
コメント