使用方法

トラクターで畑を耕耘する時の回る順番は?

使用方法

トラクターで畑を耕耘する時の回る順番は?

なんでもそうなんですが、

仕事をするなら効率良く仕事をしたいものですよね。

そこで質問があったのが・・・

L字の畑を耕運する時はどういった順番で回るのが効率よく耕運できるでしょうか?

と言う質問があったので、

解説していきますね。

Question

1. L字の畑を耕運する時はどういった順番で回るのが効率よく耕運できるでしょうか?

2. そして、

三角形の畑の時の耕す順番を教えてください。

Answer

1. L字の大きさにもよりますが、

Lの短い方がロータリー幅3回くらいなら、先に前進バックで耕耘してしまい、四角の圃場と同じ耕耘をします。

3回まわる耕し方でもタイヤ跡は残さないでできますよ。

やり方としては、「内→外→中」と回るといけますね。

最後の中をまわる時に斜め耕耘が若干ありますが、1番効率がいいかもしれません。

3回まわる時はこんなイメージです。

ロータリー幅にもよりますが、ほぼそれで後が残らないです。

残った場合はもう一度バックすれば終わります。

2. 三角形の畑の場合は、

直角の辺に合わせて片側から耕運していきます。

斜めの辺の所で仕上げの3列を耕運していきます。

それでは、

蛇足ですが、

ハウスのキレイな耕し方を解説していきますね。

「ハウスのキレイな耕し方」

1. ハウスの中を耕運する時は、

最初は、入口側の両端から耕運していくと良いです。

この時、真ん中付近まで耕運するだけで良いです。

なるべくハウスの端までロータリーを近づけて、

余計なスペースを残さない様にしてください。

片方が済んだら、

向きは変えないでそのまま逆端までバックで戻る様にしてください。

2. 次は、

トラクターの向きを変えて入口の反対側から同じ様に両端を耕していきます。

この時、入口側から耕運した後を中央の耕運されていない方向へ避けていく感じが重要なんです。

両端が終了したら、入口を向いたまま反対側の中央の端までバックで耕していきます。

3. そして入口めがけて真っすぐに耕運していきます。

ハウスの幅が広くて3工程で終わらない場合は、

1.と2.を徐々に中央によって行きながら繰り返していきましょう。

この時、

耕した列に残った尾輪の跡をトラクターのタイヤが踏む様にして進むと、

真っすぐに耕すことができます。

また、

深耕が一定でないと、

最終的に土の高さにムラが出来てしまうので、

畝が立てづらくなってしまいます。

耕す深さに気を付けて耕運してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました