befourc-affiri

メンテナンス

コンバインの油圧作動油の補給場所が分かりません

イセキのコンバインHA16の油圧作動油を誤って抜いてしまったんです。 どの位抜いてしまったのかは分かりませんが、 補給したいんです。 取扱い説明書がないので、 どこから補給して良いのか分かりません。 補給方法を教えてもらえませんか。 Answer 補給箇所は、 繋がっている所を辿っていったら分かりますよ(笑) っと、これでは味気ないので、 簡単に解説します。 HA16だったら、 コンバインの左側の脱穀部、 稲の入る部分の下の方に、 黒か青の油圧タンクがあります。
未分類

コンバインのチェックランプの点滅の理由と原因

コンバインの運転席のパネルのチェックランプなんですが、 最近、点滅する様になりました。 稲刈り自体はできるんですが、 使用していて、 選別などに不安を抱えています。 チェックランプの点滅の理由や、 考えられる原因と対処方法など、 出来るだけ自分で対処したいので、 分かったら教えて欲しいです。 Answer コンバインのチェックランプは点滅すると心配になりますが、 ちゃんと対処方法を分かっていると、 怖いことはないので、 しっかり対処方法を覚えておくと良いですね。 コンバインのチェックランプが点滅したら、
使用方法

コンバインで倒れた稲の刈り方

稲が倒れてしまいました。 どうやってコンバインで刈ってあげたら良いでしょう。 倒れた方向に向かってコンバインでそのまま刈った方が良いのか? もしくは、 倒れた方向に対してコンバインで横から刈った方が良いのか? 更に 倒れた方向に対して斜めにコンバインで刈った方が良いのか? 悩んでいます。 どうやったら素直に刈る事ができるでしょうか? 教えてください。 Answer もしも、 稲が倒れてしまった場合、 倒れた株が左側にくる様にして、 コンバインの爪で起こす様にしながら稲を刈ると、 良く拾ってくれますよ。
メンテナンス

コンバインのVベルトを買いたいんですが特B33って?

コンバインのVベルトを買いたいんですが特B33って? コンバインのVベルトを買いたいんですが、 特B33ってなんですか? と言う質問がありました。 解説していきますね。 Question コン...
使用方法

コンバインがすぐ詰まります。原因を教えてください。

コンバインがすぐ詰まります。原因を教えてください。 コンバインを使ってるとすぐ詰まります。 原因を教えてください。 と言う質問がありました。 解説していきますね。 Question 稲刈りをし...
メンテナンス

コンバインの刈取部が常時作動しています 何がダメなの?

うちのコンバインの刈取部が常時作動してしまっているんです。 先日、走行ベルトを交換したんですが、 刈取部が常に動いている状態に。 色々見てみたんですが、 全く分かりません。 原因が分かれば教えてください。 Answer 一重にベルトの掛け違いなのでは? 走行クラッチと、刈取部のクラッチは別物です。 脱穀中にのみ刈取部のクラッチを入れるので、 脱穀部のクラッチを切ってみるてください。 オートクラッチは「切る」になっていますか? オートクラッチが入っていて、 刈取部が下がってしまうと動きますよ。 また、他に考えられる原因は、
未分類

コンバインのオルタネーターの点検方法を教えて下さい

コンバインを作業終了時に洗車して倉庫にしまおうとしたんです。 で、 エンジンをかけようとしたらセルモーターが動きませんでした。 セルモーターの動きも鈍い様な気がしてます。 そこでバッテリーも新品にしたんですが、 それでもセルモーターが回りませんでした。 そこで、 オルタネーターが壊れているのかも・・・と思いました。 グローランプ等などの計器はしっかり灯っています。 そして、 クランプメーターを100v位に調整してバッテリーのプラスに繋がっているコードを挟んで測定すると、 14v位でていれば問題ないと言う事だったのですが正しいのでしょうか? それとも、 オルタネーターのB端子にテスターのプラスを付けて、 マイナスを車体につけて測定して14v位出ていれば問題ないのでしょうか? イマイチやり方が分からないので、
メンテナンス

コンバイン 7年放置でディーゼルエンジンがかかりません!

7年間も放置しておいたコンバインのエンジンがかからない様なんです。 どうやってエンジンをかけたら良いか解説していきますね。 Question ヤンマーディーゼルエンジンで、 ハウスに7年間入れっぱなしで放置していたんです。 最近になって使おうと思ってバッテリーを交換して、 エンジンをかけたんですが、 セルモーターは動くんですが、 エンジンがかかりません。 何が原因なんでしょう。 ソレノイドは、問題なく燃料は送れています。 Answer キーを入れてONにした時に、 燃料ストップソレノイドを動かすモーター音は聞こえますか? あと、 ポンプから噴射ノズルを外してください。 セルを回した時に噴射ノズルから燃料は出ますか?
未分類

コンバインの左右のクローラーのサイズが違う

コンバインの左右のクローラーのサイズが違うんだけど、 コンバインや仕事に影響があるのか? と言う質問がありました。 解説していきます。 Question 中古の2条刈りのコンバインを購入したんですが、 実は、クローラーのサイズが左右で違うんです。 右のクローラーの幅が380mm、 左のクローラーの幅が350mmです。 昨年使用して、 少し濡れた地面で使用したんですが、 曲がる時に少し右に振れるようで、 少し曲がり難さを感じます。
メンテナンス

コンバイン 稲刈り中に籾が剥げてしまいます。

コンバイン 稲刈り中に籾が剥げてしまいます。 今使っているコンバインが、 稲刈りをしていると、 籾が剥げてしまうんです。 何が原因なんでしょう。 と言う質問がありました。 回答していきますね。 Qu...
タイトルとURLをコピーしました