
古いトラクターのエンジンがかからなくなった時の対処方法
今迄は、エンジンの調子も良く、調子よくローターを回して、畑を耕していました。
そしたら、
エンジンが止まってしまって、
再度、エンジンを掛けようとセルを回しましたが、
うんともすんともいわなくなってしまいました。
バッテリーが上がったかも、と思い一応バッテリーを外し、
バッテリーチャージャーで充電しました。
搭載後テスターでチェックしたら12.9Vでした。
キーをONにし、スタータを回す前は、赤いランプは点灯していますが、
スターター回すとセルの反応は無いまま、ランプは消えてしまいます。
戻すと赤いランプは点灯再開します。
キーボックスの裏側に繋がっているガラス管ヒューズ2本(5A、3A)を確認したところ、
5Aが切れていたので交換したが、全く症状変わらず。
エンストの後、直後は何回かスターターは回ろうとしていたんですが、
その数回のうちにセルのマグネット反応も無くなって、
うんともすんとも言わなくなってしまったんです。